購入しなくても借りて使うことができる、家具や家電のレンタルサービス。
ネットで申し込むだけで自宅まで送られてきますので、お店へ行く必要がありません。
新しい家電を試してみたい方や、忙しくてお店まで行けない方にピッタリのサービスですね。
今回は、
ブランド家電をお得に使える方法はないかな?
家電が壊れてしまったけど、新しいものを買いに行く時間がない。
とりあえずレンタルできないかな?
という方に向けて、家具や家電のレンタルサービスについてご紹介します。
また、
一人暮らしのために、家具や家電を一式揃えたいな
という方にもレンタルがオススメです。
必要なものをレンタルしておき、少しずつお気に入りの家具・家電を揃えていくことができますよ。
どんなものがサブスクできる?レンタルできるもの一覧
レンタルできる家具や家電は多岐に渡ります。
一般的なものであれば、ほぼすべての種類がレンタルできますよ。
- WiFiモバイルルーター
- AV家電(テレビ、ブルーレイレコーダー、スマートホームデバイスなど)
- 生活家電(掃除機、冷暖房器具、空気清浄機、ホームベーカリーなど)
- カメラ(デジカメ、ビデオカメラ、ドローンなど)
- PC・オフィス機器(パソコン、スキャナー、裁断機など)
- スーツケース
- ベビー用品(ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシートなど)
- イベント用品(着ぐるみ、クリスマスツリー、ビンゴゲームなど)
- 家具(ベッド、ソファ、テーブルなど)
※取り扱っている内容はレンタル業者によって異なります。
サブスクレンタルのメリット
家具・家電レンタルにはたくさんのメリットがあります。
- ネットで申し込みが完結する
- 新商品を購入前に試せる
- 短期間だけでも使える
- 不要になってもゴミにならない
などなど。
レンタルならゴミとしての廃棄料がかからない
サイズの大きな家具や家電は、いらなくなったら粗大ゴミとして出す必要があります。
自治体にもよりますが、「粗大ゴミは有料」という地域では、処分するのにお金がかかってしまいますよね。
冷蔵庫・テレビ・洗濯機などのリサイクル家電も、捨てるのに数千円かかります。
レンタルの場合は使わなくなったら返却すればOKなので、ゴミとして処分する必要がありません。
捨てるときのことを考えなくて済むのも、レンタルのメリットといえます。
おすすめのレンタル業者一覧
ネットから申し込みができるレンタル業者の一覧です。
DMMいろいろレンタル
DMMが提供するレンタルサービス。
豊富な取り扱いジャンルで、家具・家電はほとんど網羅されているのではないでしょうか。
「通常利用の範囲なら、汚損・破損しても大丈夫」という制度があり、安心してレンタルすることができますね。
- 取り扱いジャンルが豊富(4,100点以上)
- 往復送料無料
- 徹底した品質管理
- 通常利用での汚損・破損は追加費用請求なし
- 総レンタル件数21万件以上
かして!どっとこむ
株式会社サークランドが運営するレンタルサービス。
最短で翌日に配送してもらえるので、急いでいるときはこちらがオススメです。
一人暮らし向けの「家電+布団セット」など、便利なセット商品もありますよ。
- 1品30日からレンタルOK
- 往復送料無料
- レンタル期間中の修理・交換は無料
- 新品・中古から選べる
- ベッドなどは1週間以内のサイズ変更OK
- 翌日配送対応
CLAS
株式会社クラスが運営するレンタルサービス。
おしゃれな家具・家電が充実しており、お部屋の雰囲気をガラッと変えることができますよ。
気分に合わせていつでもアイテムを交換できるので、色々な商品を使ってみたいという方にもオススメです。
- 月々400円からのサブスクリプション(最低レンタル期間3ヶ月)
- 家具・インテリアが充実
- オシャレでスタイリッシュな家具を借りたい方に
- いつでもアイテムを交換できる
- 通常利用での汚損・破損は追加費用請求なし
レンタル空気清浄機
株式会社美研が運営する、空気清浄機のレンタルサービス。
加湿機能付きの空気清浄機など、高機能なものは買うと高いですが、レンタルなら月々2,000円前後で使えます。
5年以上レンタルすると無料で新品と交換してもらえるサービスがあり、長く使いたい方にも安心ですね。
- 空気清浄機のレンタルサービス
- 花粉やPM2.5対策に
- 部屋に合わせて機種が選べる
- 定期的に交換フィルターが届く
- レンタル期間中の故障に対する保証あり
まとめ:家具・家電のレンタルは様々なサービスが充実
レンタルサービスは、購入するときにはない様々なサービスが付帯しています。
(往復の送料無料や、無料設置サービス、破損・故障の保証サービスなど)
高額な家電を買う前に、まずはお試し感覚でレンタルしてみてはいかがでしょうか?